トレーラーを使ってキャンプをするときのメリット、デメリットなどを紹介します。トレーラーは室内が広いのでテントよりも快適なキャンプができます。検討している人は参考にしてみてください。
一風変わったキャンピング
トレーラーというのをご存知でしょうか?いわゆるキャンピングカーの一種であり、車で牽引して運ぶタイプのものです。これは中々日本では見かけることの出来ないものですが、海外、とりわけアメリカなどでは見かけることが多いです。いわゆるキャンピングカーなのですが、このトレーラーにはメリットとデメリットが存在します。そんなトレーラーについて紹介していきましょう。
なんてったって快適に過ごせる
キャンピングトレーラーのメリット、それはなんといっても快適性です。普通の車に比べても快適性が段違いであり、移動中ゆったりとした気分で旅を楽しめると言うのはキャンピングカーならではと言えます。中にはテレビが付いているものもあり、退屈することの無い移動時間を過ごせます。また、キャンプ場でも車がそのまま宿泊施設になるので、テントをはる必要がないと言うのも魅力の一つですね。
使用する場所が限定されると言うこと
トレーラーのデメリット、それは使用する機械があまりないと言うことと、維持コストです。毎月毎週キャンプに行くのならともかく、とそこまでキャンプに行かないのであれば、トレーラーはそこまで魅力的ではありません。また、維持するのに少なくともガレージが必要になり増すし、メンテナンスも様々な部品が多いためコストがかかりがちだと言う欠点もあります。もっとも、これら欠点はレンタカーでレンタルすれば解消できるので、そこまでデメリットにはなりません。