テニスの大会にバルセロナオープンがあります。毎年行われており、その歴史は60年を超える伝統のある大会です。そんなテニスのバルセロナオープンとはどのような大会なのかを紹介します。
世界のテニスオープントーナメント
テニスにおいて最も有名なのは、全米、全仏、全豪、ウィンブルドンのいわゆるグランドスラムです。lしかし、世の中のトーナメントはグランドスラムだけではありません。スペインで行われているバルセロナ・オープン、「バルセロナオープン・サンコ・デルバル」は、そんなスペインのオープン戦の中でも非常に歴史ある大きな大会の一つです。2015年に錦織圭選手が優勝したことでも知られていますね。今回は、そんなスペインのオープン戦について紹介していきましょう。
優勝賞金は億単位の世界
プロのテニスプレーヤーは、コーチをしたり、試合の賞金で生計を立てています。と、言葉にするのは簡単ですが、テニスだけで食べていける人というのは実は非常に限られており、まさに弱肉強食の世界です。しかし、トップクラスにもなると大会の賞金だけでそこら辺のサラリーマンの年収をわずか数日で稼げるほどのお金が稼げます。参考までに、バルセロナオープン・サンコ・デルバルは、優勝賞金を日本円に換算すると、なんと3億円です。まさに勝てば天国負ければ地獄な世界なわけです。
優勝経験通算8回のBIG
バルセロナオープンで近年最も偉大な活躍をした選手といえば、ラファエル・ナダル選手です。テニス界のBIG4の一人であり、バルセロナオープン・サンコ・デルバルでの通算優勝回数は合計8回という脅威の記録を叩き出している、まさに鬼神の如き強さを持ったプレーヤーです。他にもグランドスラムの一つである全仏オープンでは9年連続優勝という記録を持った、まさに最強の選手です。