イチゴ狩りと言えば福岡です!福岡全土に色んな品種のイチゴ狩りができるスポットがたくさんあります。今回は、特におすすめできる福岡のイチゴ狩りスポットを厳選して6か所紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。

久留米市、中野果実園
化学肥料を一切使わず、有機土壌でこだわって栽培されているのは、あまおう・紅ほっぺ・とよのかの3種類です。さらにこだわりはこれだけでなく、土壌栽培でもなく高設栽培でもない、中間に位置する中設栽培を行っているので、その甘さは格別!30分間食べ放題です。イチゴ狩りのシーズンは、例年12月中旬~5月上旬です。
八女市、プーさんのいちご園
九州最大のイチゴ園となったこのスポット。なんと約7500平方メートルもの広さがあります。栽培している品種は、あまおう・紅ほっぺ・やよいひめ・かおりの・さがほのか・もういっこ・さちのかの7種類!60分間食べ比べし放題です。イチゴ狩りのシーズンは、例年1月上旬~5月末日です。
小郡市、白木のいちご しあわせもん
イチゴの直売で人気のこちらの農園、やっとイチゴ狩りを始めてくれました!こちらで扱う品種は、どちらも福岡生まれで甘みと酸味が絶妙なバランスのとよのかと、こちらも福岡生まれの大粒で甘さが濃いあまおう。50分食べ放題で、100グラム200~300円で摘み取り持ち帰りもできます。イチゴ狩りのシーズンは、例年2月中旬~6月上旬です。
宗像市、玄海いちご狩り農園
この農園のこだわりは栽培方法!安全を優先して新鮮な井戸水で育てられたイチゴの品種は、さちのかです。井戸水を使っているため、ミネラル豊富で栄養満点のイチゴを楽しむことができます。ハウスでは土壌栽培のほかにも、2段式の高設栽培もおこなっていて、とにかく栽培方法にこだわっています。イチゴ狩りのシーズンは、例年1月~5月中旬です。
うきは市、梶原フルーツ
筑紫川沿いにある立地を利用して、地下150メートルから汲み上げた地下水を使って育てられたイチゴを堪能できる農園です。その品種は紅ほっぺをメインに5種類もあり、もちろん食べ比べが可能です。40分間の食べ放題コースをぜひ予約しましょう!摘みやすい高設栽培で、お子様にも大人気。イチゴ狩りのシーズンは、例年1月~5月上旬です。
三潴郡、ホワイトベリー
あまおうの作付100%の農園はここだけ!本物のあまおうを育てるため、土壌栽培をおこなっています。大粒で甘みの濃い絶品のあまおうが40分食べ放題なうえ、こちらを利用すると近くの温泉施設、天然温泉アクアス入館券が500円のところ100円で購入できるというお得な特典もあります。イチゴ狩りのシーズンは、例年1月~5月中旬です。
イチゴの里福岡でイチゴ狩り満喫!
色んな品種を一度に楽しめる福岡のイチゴ狩り。イチゴ狩りツアーを組んで、色んな農園をめぐる食べ比べをしてみるのも楽しいかも知れません!ぜひ福岡でイチゴ狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。