家族やお友達と誕生日やクリスマスなどの記念日にパーティーを開く人も多いと思います。パーティーを盛り上げる一つが料理です。沢山のパーティーメニューから、パーティーに最適な簡単美味しいメニューをまとめました。

パーティーのメニューを決める時の注意点
パーティーのメニューを決める時は、まずは人数を確認しましょう。また、小さな子どもも一緒にパーティーに参加する場合は子どもが喜ぶメニューを考える必要があります。そして、パーティー参加者の中に食べ物アレルギーがあるか否かを確認することも重要です。
チクワを使用したカラフルなサラダ
人参やキュウリ、大根を同じ細さの千切りにします。この時、チクワより長く切ることがポイントです。あとはチクワの穴に千切りにした野菜を詰めていけばチクワのカラフルサラダの出来上がりです。カイワレ大根やパプリカを使用しても彩りが良くなります。
パーティーメニューの定番前菜、カプレーゼ
モッツアレラチーズ、トマト、バジル、オリーブオイルを使用したカプレーゼは手軽に簡単に出来ておすすめです。玉ねぎをみじん切りにして水にさらし、水気を取ってオリーブオイルとともに和えると食感が良くなります。
パーティーメニューで定番のピザ
みんなで取り分けれるピザはパーティーにおすすめです。手作りする場合は、形や大きさ、トッピングの具材を自由に決めることができます。また、市販のピザに、チーズやトマト、ベーコンなどの具材を足してから焼くとボリュームアップします。
みんなで取り分けられるちらし寿司
ちらし寿司は簡単でボリューム満点のパーティーメニューです。市販のちらし寿司の素を使用すればご飯を炊いて混ぜるだけで簡単にできあがります。盛り付けのときに、お刺身やきぬさや、カニカマなども一緒にトッピングすると彩りもきれいに仕上がります。
野菜も沢山取れるお鍋レシピ
お鍋料理は子どもから大人まで大勢で食べられるパーティーの定番になりつつある料理です。野菜はもちろん、お肉や魚介類まで具材は自由自在。カレー鍋やトマト鍋、ちゃんこ鍋など多種多様な豊富なレシピがあります。また〆にはご飯やうどん、ラーメンなどを使用してスープまで全部食べられるのでボリューム満点のパーティーメニューです。
パーティーには欠かせないケーキ
ケーキを手作りしてみませんか?書籍やインターネットで作り方を調べても良いでしょう。また簡単に作りたい人は、スポンジケーキにカステラを使用してみませんか?ボウルの形に添ってカステラを敷き詰め、生クリーム、フルーツ、生クリームの順番に重ねます。お皿にひっくり返して表面に生クリームを塗りフルーツを乗せればドーム型のケーキのできあがりです。
パーティーを盛り上げるメニュー
パーティーの料理をデコレーションするとパーティーが更に盛り上がります。また料理をみんなで協力して準備することも大切です。お友達とのパーティーの場合は一人一品、持ち寄りにしても良いでしょう。準備から後片付けまでみんなで協力してパーティーを楽しみましょう!