
初夏に楽しめる果物のひとつにさくらんぼがありますよね。
さくらんぼは一年の中でもこの時期にしか楽しめることができない果物です。
(時期を過ぎるとめったに市場にも出回らないんのですもの・・・)
さくらんぼが大好きな方ならわかっていただけますかね・・・
「おなか一杯さくらんぼが食べたい!」「おいしいさくらんぼを種類別に食べ比べてみたい!」
この二つのサクランボに対する欲求を満たしてくれるのが「さくらんぼ狩り」ではないでしょうか。
都心からは少し離れてしまいますが日帰りすることもできる群馬のさくらんぼ狩りスポットをランキングにまとめてみたいと思います。
希望の丘農園
さくらんぼ狩りができるスポットランキング1位は群馬県高崎市にある希望の丘農園さんです。
希望の丘農園さんでは、花駒、紅さやか、高砂、佐藤錦、ナポレオンなど十数種類のサクランボを栽培しています。
農園の方が大切に育てているさくらんぼ、粒が大きくてとてもあまいとのことですよ。
また、希望の丘農園さんでは、バーベキューをすることもでき、道具もレンタルできます。
火おこしのサービスもあるそうですので、安心ですね。
もちろん、専用駐車場も完備。トイレも近くにありますのでご家族連れにもおすすめしたい場所です。
果実の里 原田農園
さくらんぼ狩りができるスポットランキング2位は群馬県沼田市にある原田農園さんです。
さくらんぼ狩りができるのはもちろん、季節よっていちご狩りやもも狩り、リンゴ狩り、ぶどう狩りなど1年中原田農園さんでは果物を楽しむことができますよ。
駐車場も70台完備されており、無料です。
原田農園さんのさくらんぼは高砂、正光錦、佐藤錦、紅秀峰、ナポレオンという5種類を栽培しています。
原田農園さんの施設は充実していることが売り。お土産品も多く、お食事をいただく場所もありますのでご家族連れにもお勧めです。
桜桃園
さくらんぼ狩りができるスポットランキング3位は群馬県利根郡にあります桜桃園さんです。
桜桃園さんは利根沼田望郷ライン沿いにあります。利根郡昭和村は日本で最も美しい村連合に加入していますので、美しい自然の中でさくらんぼ狩りを楽しむことができます。
さくらんぼの種類は、正光錦、香夏錦、佐藤錦、高砂、ナポレオンなど15種類以上を栽培しております。
駐車場も100台無料で完備。
スタッフもとても気持ちの良い方ばかりで小さなお子様連れの方も喜んで迎えてくれますよ。
近くのインターでは足湯も楽しむことができますのでさくらんぼ狩りに疲れた足も足湯で癒してくださいね。
まとめ
個人的なランキングではございましたが以上が群馬県のさくらんぼ狩りができるスポットでした。
もし、今年いけなかった方はぜひ、来年、行ってみてはいかがでしょうか。