初心者がサバイバルゲームに参加する時には何を持って行ったら良いのか、分かってはいても、どの位の数を用意すればよいのかなかなかわからないものです。
それでは、サバイバルゲームで必ず用意したい装備品を見てみましょう。
必ず用意したいガン装備
・ガンケース
エアガンをそのまま外に持ち出すことは、いくら銃社会でない日本といえども避けたほうが良いですね。最近では警察も厳しくなっていますので、誤解されないようにしたいものです。
・バイオBB弾
サバイバルゲームはほとんどの場合屋外でしますので、環境に配慮して生分解性プラスチックで出来たBB弾を用意しましょう。
サバイバルゲーム場は殆どの場合バイオBB弾以外の使用が認められていない場所もあります。
一日で10ゲームをこなすこともザラですので、多めに用意した方が良いですね。
身体を守る装備品
・サバイバルゲームに適したウェア選び
ゲームをするにあたってウェアは特に指定はないのですが、トレーニングウェアでガンを持っても雰囲気が出なく、他のプレイヤーが興ざめしてしまいますので、ある程度のミリタリーテイストがあるものにしましょう。
・ゴーグルは必需品
いくらプラスティック弾と言えども、露出した皮膚に当たると相当痛いですし、これが目に当ってしまえば失明の可能性もありますので、必ずゴーグルは用意しましょう。
特にこだわりがなければホームセンターに売っている保護めがねでも構いません。
まとめ
サバイバルゲームはゲームと言えども危険なものですので、ルールは必ず守らないといけません。
ルールを守ること自体がマナーと言ってもよいほどですので、各サバイバルゲーム場でのローカルルールをしっかりと理解して楽しくプレイしたいですね。