屋形船から花火を見たい!
屋形船の楽しみ方といえば季節により様々だと思います。
これからのお花見シーズンは川沿いの桜を屋形船から美味しいお料理をいただきながらのんびりと…
なんていうのも素敵ですね。
でもやっぱり屋形船といえば花火☆彡ではないでしょうか?
今回は季節を一挙に先取りして「屋形船で花火」のおススメコースをご紹介していきます。
少人数からも楽しめる
屋形船というと大人数でないと予約できない、という印象が強いですが、少人数でも予約できる屋形船もあります。平日なら8名から予約OKというのは「浜松町の網長」。お台場コース2時間30分がお料理はお一人様10,000円コースは浜松町を出発して隅田川~お台場をゆっくりと回ります。
「隅田川花火大会」をはじめ「東京湾大華火祭」や江東区で開催の「The Night Sky Live」などもコース内
です。
東京の花火大会の予約はお早めに!
東京三大花火大会のひとつにも数えられている「隅田川花火大会」
江戸時代から続く歴史ある花火大会としても有名です。陸から見ると人ごみで大変ですが
ビール片手にゆっくりと優雅に花火を楽しめるのは屋形船ならではの魅力ですね!
予約は早いところでは4月中旬からはじまり、6月には早くも満席になってしまうとか…
お値段は大人子供同一料金で通常の3倍のお値段だそうです。
横浜で屋形船に乗ろう!
ところ変わって、横浜でも屋形船から花火を楽しむことができますヨ。
8月上旬開催の「神奈川新聞花火大会」は約1万5000発もの花火が
みなとみらいの夜空を華やかに彩る神奈川県最大の花火大会です。
「横浜丸」は乗り場を3か所から選ぶことができ、みなとみらいをバッチリ回れます
女性客には全員に素敵なプレゼントも用意されていて至れり尽くせりです(^_-)-☆
関東以外の屋形船
大阪で開催される「淀川花火大会」も屋形船で楽しむことが
可能です。「三上遊船」では昼間(15時まで)なら1名5400円~
という格安で屋形船に乗ることができます。
関東よりも関西地方は若干料金もリーズナブルなのは嬉しいですね。