日本の秋を満喫できるアウトドアの一つ、紅葉狩り。
情緒や和の心が感じられる大人にぴったりのアウトドアですよね。
今回は紅葉狩りの名所の中から東海地方の名所をご紹介したいと思います。
岩屋堂公園
この公園は愛知県瀬戸市にあります。
静かな渓谷に架かる紅葉のアーチを眺めながらのんびり散策できます。
また、天然の岩のほこら岩屋堂や暁明ヶ滝、瀬戸大滝など迫力ある自然も魅力です。
11月にはライトアップが行われ幻想的な風景が楽しめますよ。
展望台から眺めもおすすめです!
養老公園
岐阜県養老郡養老町にある養老公園。
見所は公園の奥にある養老の滝まで徒歩約40分の道をカエデやイチョウが彩ります。
特にモミジを中心とした真っ赤なトンネルは見ものですよ。
また10月の初めから11月末にかけて養老公園もみじまつりが開催されます。
曽木公園
この公園は岐阜県土岐市にあります。
曽木公園の見所はライトアップされた紅葉です!
ライトアップにより園内の池にカエデやイチョウ、ツツジの紅葉が
映し出される風景は幻想的な雰囲気を味わえます。
香落渓
三重県名張市にある香落渓。
青蓮寺ダム湖から峡谷と渓流が8キロに渡って続き、断崖や巨石など雄大な
自然を感じられます。
山全体が紅葉し岩肌とのコントラストが美しい名所です。
修繕寺自然公園
1万平方メートルの広大な敷地に約1000本の紅葉林が楽しめます。
この公園の見所はなんと言っても富士山。
カエデと富士山が同時に楽しめますよ。
11月中旬から12月上旬には自然公園もみじまつりが開催され露店も出店されます。
まとめ
東海の雄大な自然を楽しめる紅葉の名所がたくさんありますね!
今年は紅葉狩りで東海の秋を楽しんでみては?