バーベキューのために道具を一式揃えたいけど、何を揃えればいいのかよく分かりませんよね。ここではバーベキューに必要な道具一式をご紹介します。
最低限必要なものとは!
◎バーベキューコンロ~これがなければお肉が焼けませんね。必需品です。網もセットでついています。ホームセンターでお手頃価格で購入できます。
◎炭~火を焚く燃料として木炭が必要です。これもホームセンターで低価格で購入できます。備長炭もありますが着火に時間がかかる場合があるので、こだわりがないのであればバーベキュー用に売られている木炭で十分でしょう。また、火を焚くものとして薪もありますが、薪は燃え上がるのでバーベキューには不向きです。
◎トング~炭をコンロに入れたり、火のついた炭を移動させるときに使います。
◎チャッカマン~火をつける時に使用するため、ライターやマッチでも大丈夫です。これがないと火おこしができませんね。
あると便利な道具
◎着火剤~火おこしが簡単にできます。必ず必要ではないですが、火おこしは意外と大変なので慣れていない場合は用意した方がいいでしょう。
◎うちわ~火力を強めたいときに扇ぎます。
◎火消壺~炭の火を消すのに使います。中に入れて蓋をすれば炭の火が消え、そのまま保管して次のバーベキューで再利用できます。
◎軍手~コンロの移動や炭を扱ったりする時に便利です。
ここで挙げたものはホームセンターで揃えることができますが、100円ショップでも売られていることがあるので先に覗いてみるのもいいですね。