北海道はお好きですか。国内旅行先として人気の高い北海道はとにかく広く、全市町村数は179です。ついこの間まで212あり、日本ハムファイターズのマスコット・BBの背番号212はこれに因んでいます。そりゃあ、イベントの数も半端ではありません。
鉄板はこれ
札幌雪祭り、ホワイトイルミネーション、YOSAKOIソーラン祭り。ぜーんぶ札幌、しかもメイン会場も同じで、札幌大通り公園です。それぞれに賑わい、観光客も多いイベントです。
松前さくらまつり
函館に近い松前町で、4月下旬から5月下旬まで。250種1万本の桜が楽しめます。車移動が便利です。ここだけではもったいないので、函館観光と北海道唯一の国宝で函館市南茅部地区(旧南茅部町)にある「中空土偶」見学を一緒に是非。こちらもドライブがおすすめです。
層雲峡温泉氷瀑まつり
旭川に近い上川町で、1月下旬~3月下旬まで。数十基の氷の造形物が見られます。夜はライトアップされ幻想的な美しさです。そして、折角ですから、ペンギンの散歩が見られる、冬の旭山動物園にも足をのばしてはいかがでしょうか。
さっぽろライラックまつり
大通り公園に戻りました。5月下旬に開催です。ライラックは札幌の木で公園には約400本あります。雪まつり等と比べると全国的知名度はぐっと低いですが、これで長い冬がやっと終わったと実感する市民の方も多いようです。大きなイベント中ではない大通り公園も是非。もちろん札幌・小樽観光にも出かけましょう。
まとめ
以上、北海道3大都市周辺のおすすめイベント3選でした。
ぜひ足を運んでみてくださいね。