みなさんは、冬のキャンプへ行ったことがありますか?
キャンプは夏場だけと思っている方は考えを変えてみてください。
冬場のキャンプは焚き火がとっても暖かく、虫も出ません。
焚き火で鍋を囲んだりしてとっても楽しいです。
今回はそんな素敵な冬場のキャンプでの服装についてご紹介したいと思います。
やっぱり寒いので、しっかり防寒したほうがいいでしょう。
上着にダウンは着ていかないで!
冬場だからといってダウンジャケットを着ていくのは絶対にやめてください。
焚き火のバチバチっとした火花でせっかくのダウンジャケットがもう着れなくなってしまいます。
ダウンジャケットは焚き火のちいさな火の粉が飛んだだけですぐに穴が開いてしまいます…。
おススメの上着はフリース生地です。軽くてあたたかいですし、焚き火臭くなってしまったものもそのまま洗濯することができます。
ズボンとレインコート
冬場のキャンプは絶対にスカートを履いて行ってはいけません。
焚き火をしてあったかくなるんじゃないの?と思っている人もいるかもしれませんが、焚き火はあったかいですが他は寒いので確実に霜焼けしてしまいます。
上下わかれているレインコートをもっているのであればタイツやズボンの上からはいた方がいいでしょう。
雨をしのぐためだけではなくしっかり防寒もしてくれます。
いかがでしたか?上は軽くて暖かい服を、下はしっかりと防寒した服装をしてください。
寒くて風邪を引いてしまってはせっかくの楽しいキャンプが台無しです。なので服装はしっかり考えてくださいね。