「合コンに行きたい」と言ったら、「じゃあ幹事やってね」と幹事を頼まれたことはありませんか?急に頼まれてもあわてなくてよいように、幹事が気をつけるポイントをまとめておきました。
合コン開催日の日程調整
まずは、日程調整です。場所と時間など事前に決めておきましょう。この際、仕事で遅くなる方や遠方などから参加される方から、調整の依頼が来ることを念頭においておきましょう。何事も事前準備が大切なので、早めに決定することを心がけましょう。
合コン会場のお店の予約
お店の選定は、合コンの雰囲気を決める大きなポイントです。たとえば個室でくつろぎながら楽しむか、鍋料理のお店にして参加されている方みんなで料理を楽しみながら話を弾ませるかなど、どのような雰囲気で合コンを楽しむかを想像しながら選ぶと良いですね。その際、参加される方の好き嫌いを聞いておけば、なお楽しい雰囲気の合コンにすることができます。
合コン参加者の状況確認
まずは予約内容と参加される方の状況を再度確認しましょう。そして参加される方の参加状況の変更がないかの確認も大切です。仕事の状況などで変更になる場合があります。幹事にとって参加される方のキャンセルが一番の手間になります。お店の予約の変更や人数調整があるからです。事前にキャンセルの申し出の締め切りを言っておくことは大切ですが、こちらから再度確認し状況の把握に努めるようにしましょう。また、連絡をまめにとることは参加される方の安心につながります。異性側の参加人数や、お店の雰囲気や場所などを事前に伝えてあげるとより楽しみになり、当日の盛り上がりにもつながります。
合コン当日の連絡
待ち合わせ場所と時間の連絡をもれなく伝えましょう。遅れてくる方が出てくることも予想されるので、どれくらい遅れてくるのかなどを把握しておくと安心です。
また、当日は急な連絡が入ることがよくあるので、まめに連絡が来ていないかチェックすることが大切です。
最後に
幹事で一番大切なことは参加される方と密に連絡を取ることです。始まる前までのコミュニケーションだけで、参加される方への印象と合コンへの印象を良くすることができます。
合コンは自分が一番楽しむことで、周りの方も楽しむことができます。幹事を任されたあなたが中心となって盛り上げていきましょう!!