キャンプ場に行ってから「あれがない!」「どうしてあれを持ってこなかったの?」と言われないようにしっかり必需品を覚えておきましょう。
男性の場合、女性より必需品は少ないだろうと思われがちですが、家族や彼女と行く場合は、道具の用意は男性が担当です。
「できる男」と思われるようにしっかりリストにしておきましょう。
キャンプ道具一式
キャンプをするには、男女問わずキャンプ道具一式が必需品です。
・テント
・グランドシート
・シュラフ
・ランタン
・椅子
・テーブル
料理道具一式
キャンプ場で料理をするなら、料理道具も必需品です。
・食器
・クーラーボックス(食材を入れるため)
・飯ごう
・火力(薪や炭、ガスバーナーなど)
・調理器具
おすすめはコールマンのガスバーナー!
キャンプの料理で一番の問題が火力です。
木を集めて火をおこすのは大変ですし、ガスバーナーでも安いものだと火力が弱くてお湯も沸きません。
おすすめなのが、コールマンのパワーハウスというツーバーナーストーブです。
火力が素晴らしいのはもちろんですが、一番のメリットは持ち運びやすさです。
ブリーフケースのように薄く、コンパクトにたためるので持ち運びに便利です。
キャンプの料理で一番のネックになる耐風性にも優れているので、ストレスなく調理することができます。
バーナーが二個あるので、片方でお湯を沸かして、もう片方で料理をすることもできます。
キャンプを楽しむための必需品
キャンプをより楽しむために、双眼鏡を持って行きましょう。
山でしか見れない野鳥や動物を見るのにとても便利です。
そして、星座の本を持って行きましょう!
夜空をじっくり見るのもキャンプの醍醐味です。
まとめ
せっかくのキャンプを思いっきり楽しむためにも、必需品は行く前に必ず何回かチェックしましょう!