夏のキャンプは釣りをしたり、山に登ったりとイベントがたくさんあります。
初めてキャンプに行く人は、どんな服装をすればいいのか不安ですよね?
失敗しないために気をつけるポイントを覚えておきましょう。
涼しい服装の注意点
夏場のキャンプはとても暑いです。
しかし服装は涼しければそれでいい、という考えは禁物です!
よく見かけるTシャツと短パン姿はトラブルの原因になります。
まず、肌を露出するのはキャンプでは避けるべきです。
虫刺されや、草や木による怪我、日焼けなど色々な問題があります。
通気性のよい長袖と長ズボンを着て行きましょう。
持って行く服装の注意点
昼間は暑くても、夜は急激に冷え込みます。
必ず、暖かい服も持っていくようにしましょう。
雨が降ったりすることも考慮して、防水素材の服装が好ましいです。
サンダルの注意点
キャンプ場の傍に川や湖があると、入ってみたくなりますよね?
そんな時に、便利だと言ってサンダルを履いて行く時の注意点があります。
ビーチサンダルのように、足がむきだしのサンダルは避けましょう。
川原の不安定な足場で転倒してしまったり、脱げたサンダルが流されてしまいます。
おすすめなのが、クロックスです。
しっかり足の甲をカバーしてくれるので安心です。
ストラップが付いているので、脱げないのもメリットです。
小物の注意点
日差しが強いので、帽子を被ったり、サングラスをかけていくのもいいでしょう。
しかしキャンプ場は、都会と違って風を遮るものがありません。
普段の感覚でいると、飛んでいったり、流されたりと紛失してしまう恐れがあります。
必ず紐や、ストラップをつけてどこかへ行ってしまわないようにしましょう!
まとめ
ささいなことでも注意しないと危険な目にあうのがキャンプです。楽しむためにも上に書いたことをチェックしてくださいね!