一生に一度の結婚式、素敵なものにしたいですよね。理想通りの結婚式にするために、パートナーやプランナーさんとしっかり打ち合わせをしましょう。初めての打ち合わせで心に留めておきたいことや気を付けることをまとめました。
理想の結婚式をイメージ
大まかでいいので、自分が挙げたい結婚式のイメージを書き出しておきます。書き出すことでぼんやりと描いていたイメージが固まり、プランナーさんに伝わりやすくなります。またアドバイスをもらったり、色づけしていったり、これから理想の結婚式に作り上げていくことができます。
予算を決めておく
話し合っているうちに、必ずやりたいことが増えてきます。「このドレスも着たいし、こっちの打掛もいいなぁ」とか「基本の花だけじゃなくて、もっとたくさんの花を使いたい」とか。全て叶えると予算オーバーしてしまいます。初めに予算を伝えて、その中でできる最高の結婚式をしましょう。
カメラ&ノートを用意
式場から、結婚式までのスケジュール表を渡されますが、それとは別にノートを用意しておきましょう。結婚式でやりたいことや、パートナーとのスケジュール、打ち合わせで決まった内容を書いておきます。また、衣装合わせやお料理の写真を撮って貼っておくと、結婚式が終わるころには素敵な思い出ノートが完成しています。
まとめ
初めての打ち合わせはとても緊張すると思います。だけどそれもいい思い出。しっかり自分の意見を言って、思い描く最高の結婚式を作り上げましょう。