飲み会の幹事になると前日までの準備や当日の司会進行など色々忙しいですよね。準備をするのは幹事がふさわしいですが、司会進行も幹事が行うことが多いのはなぜでしょうか。今回は幹事が飲み会の進行役を務めたほうがいい理由をまとめました。
メンバーの動向について知っている
幹事はメンバー集めにも関わっているので当日遅れてくる人や都合で早く帰る人のことも分かっています。幹事が司会をする場合、みんなが集まる時間帯にメインイベントを持ってくるように配慮することができます。
イベントの企画がしやすい
参加メンバーのタイプや男女比があらかじめ分かっているので、当日どんなゲームやイベントを行うのがいいかを前もって考えることができます。内気なメンバーが多いならあまり話さなくてもいいビンゴ大会、陽気なメンバーが多いなら一発芸大会をするなどみんなが楽しめるイベントを企画して当日楽しむことができるのも利点です。
飲み放題の時間に合わせて進められる
幹事は飲み会をするお店を選ぶことになります。飲み会だと飲み放題を選ぶことが多いと思うのですが時間制限があります。幹事が司会をするとそのことを踏まえて飲む時間とイベントをバランスよく計画することができます。また、盛り上がり具合を見て二次会に行くかどうかも決めることができます。
まとめ
たくさんのメリットがあるので飲み会の進行は幹事が務めたほうがスムーズです。大変な仕事ですがみんなから感謝されるでしょう。