新しい会社や新しい部署へ行く時は、不安な気持ちがありますよね。しかし、歓迎会を開催してもらえると受け入れられた気がしてとても嬉しい気持ちになります。
上手く歓迎会のスピーチをして、感謝を伝えましょう。
スピーチで感謝を伝えよう!
あなたのために一生懸命歓迎会の準備をしてくれる人がいます。また、当日は皆さんが貴重な時間を割いて歓迎会に参加してくれます。
そう考えると、とても嬉しい事のはずです。
ですから、歓迎会の挨拶のスピーチでは、まず皆さんに感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう。
歓迎会のスピーチ例文
〜新入社員の場合〜
○○部に配属されました○○です。
本日は私のために歓迎会を開いていただきありがとうございます。
諸先輩方からの貴重なアドバイスや激励の言葉をちょうだいし、身の引き締まる思いです。
入社式で社長のおっしゃった「○○○」という言葉を念頭に頑張って行きたいと思います。一日も早く皆様のように仕事をてきぱきとこなせるようになり、会社の戦力となることを目標にいたします。
もちろん、並大抵の努力では足りないでしょうが、一日一日を大切にして成長していきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
今回は新入社員の場合の例文をご紹介しましたが、中途採用であっても、人事異動であっても、最初に会の開催への感謝の気持ちを述べましょう。
スピーチの構成
1.歓迎会の開催に対しての謝意
2.簡単な自己紹介
3.新しい職場での抱負と決意
4.指導をお願いする言葉
の順番で構成しましょう。