文化祭で盛り上がるパフォーマンス。
バンド演奏に、カラオケ大会。あげると色々あります。そんな中やはり人気はあるのは、ダンスだと思います。
ダンスはやってみたいけど、やったことがないし難しそう、、とやはりできないと決めて、やらない方が多いと思います。
今回は、文化祭のダンスを簡単なものにしたい方に参考にしていただきたく、簡単ですがまとめてみました。
EXILE choo choo train
こちらの曲は、言わずと知れた名曲です。定番中の定番と言っていいので、必ず観客の方も1度は聞いたことがあると思います。
こちらの曲は難しそうに思われますが、以外と振り付けも簡単で、ダンスが初心者な方にはとてもいい曲だと思います。
アナと雪の女王 Let It Go
疑問に思われた方もいらっしゃると思います。こちらの曲にはあまりダンスと言ったダンスはありません。
しかし、有名なので、流すと盛り上がることには間違いありません。
ですから、ゆっくりとした感じで、自分たちなりに振り付けをつけていいと思います。みんなで歌って、みんなで、ゆっくりダンスする。
とてもオリジナル感もあり、ダンスも簡単になると思います。
スパイスガールズ ワナビー
こちらも有名な曲です。洋楽なのでリズムに合わせて簡単に体を動かすといった振り付けを考えるだけで、おしゃれな作品に出来上がると思います。
いいかがでしょうか。しっかりダンスよりゆっくり体を動かすと言った感じにすると、簡単なものになると思います。
是非、参考にされてください。