飲み会を行う際に、幹事を任されることがあると思います。
幹事になると、いろいろとやるべきことがありますが、その中の1つがお店選びです。
どうせ選ぶのならば、みんなに喜ばれるようなお店を選びたいですよね。
そこで今回は、幹事としてのお店選びのポイントをいくつかご紹介します。
ぜひ今後のお店選びの参考にしてみてください。
個室の有無
お店を選ぶ際に確認しておきたいのが、個室の有無です。完全な個室ではないとしても、半個室でないと、なかなか落ち着いて話もできません。また、あらかじめ席を予約していないと、あまりよくないような席に案内されることもあります。
事前にお店の人としっかり打ち合わせをしておくことをおすすめします。
できれば下見にも行っておきたいです。
予算の確認
お店を選び上で、予算はとても重要な要素となります。
リーズナブルなことに越したことはありませんが、もちろん安ければそれでいいというものでもありません。
予算が決まっているならば、コースを選ぶのも選択肢の1つです。
決められた値段でおさまるので、選択もしやすいです。
交通のアクセス
飲み会ですから、交通機関の善し悪しもチェックしておきたいです。
できれば駅から近いお店の方がいいでしょう。駅からしばらく歩かなければならないとなると、それだけでテンションがダウンする人もいると思います。
また、そのまま二次会に行くことも多いので、近くにカラオケ店があるかどうかもチェックしておきたいです。