学生はもちろん、社会人の間でも人気のバスケットボール。試合を見に行った時等、選手がプレイする姿は、本当にかっこいいですよね。選手ほどにはなれないにしても、やっぱりある程度上手くなりたい!そんな方の為に、上達するために何か役に立つグッズはないものか、と探してみました。3つを厳選してご紹介します。
上達をレクチャーしてくれるDVD
今回は「中原雄の一人でもできるバスケットボール上達法」をご紹介します。
DVD二枚組で、総収録時間は3時間。
幅広いレベルの人に役立つ内容です。メインはハンドリングであり、ハンドリングが、ドリブル、パス、シュートの全ての基礎であることが力説されています。見て学びつつ、実践あるのみ!ですね。
ジェイグローブ (矯正グラブ)
バスケットボールのシュートタッチ矯正グラブです。
シュートフォームを指導してくれるコーチがいなくても、シュートコースが左右にブレない、正しいシュートタッチが身につくという優れものです。
ネイパーム -ドリブルハンドリングエイド
ドリブルの能力をアップさせる為のお役立ちグッズ。
正確なボールハンドリングでドリブルする為に、指先だけでボールにタッチして、手首のスナップを使い、指先でボールをコントロールできるようにすることを目的としたものです。
ボタン型突起物が手のひら側についているので、この突起物がボールに触れないようにしてドリブル練習することで、能力の向上を図ります。
どのアイテムもとても魅力的ですね。しかし、どれにも共通して言えることは、見たから使ったからといって、すぐには上達しないことです。何事も実践して、練習を重ねてこそそのアイテムの能力も発揮されることでしょう。努力が一番の上達への近道ですね。