宴会の幹事を初めて行うけれど、何をすればいいかわからない!
そんな初心者幹事さんにおすすめな、宴会をする際に持っておくと便利なグッズを紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみてください。
電卓
お会計などの際にとっても役立つ電卓。
スマホにはいっているものだと電池が切れてしまったり、なかなかすぐ起動しなかったりなど不便です。
大きな文字でしっかりとみんなが見やすい電卓を持ち歩いておいた方がいいでしょう。
100円ショップで販売されているもので十分です。
ペンライト
薄暗い場所で文字を確認したり、お金を計算したりするのにペンライトがあると非常に便利です。
また、薄暗い場所で物を落としてしまった時などもペンライトがあれば重宝しますよ!
掘りごたつの中に小物を落とした時などは、探すのが大変ですから…
このペンライトも100円ショップで販売されていますし、小さな懐中電灯でもOKですよ!
小銭
あらかじめ小銭をたくさんつくっておくといいでしょう。
お会計の際に細かい数字が出てしまうのは仕方のない事です。
全員がぴったりもっているという事はあまりありませんので、十分お釣りを用意しておいたほうがいいでしょう。
ゲームセンターなどで両替するのはマナー違反ですので、前日からこつこつ小銭をつくるようにしましょう。
いかがでしたか?この3つは宴会幹事をするにあたって、あっても困らないものばかりです。
荷物にならないものばかりですので、是非用意しておきましょう!