ツーリングで着用するパンツは夏と冬で使い分けた方が良いのでしょうか?
気になるウェア情報を調べてみました。
革パンツ
バイクと言えば革パンツです。
革はシートのビニールとの相性が良く、滑りにくいのが利点です。長距離走ると革パンは疲れにくいことに気付くでしょう。
革パンは重さがありますが、ライディング用パンツは足の動きに付いてきますので、着用してしまえば特に重さも感じません。
しかし、真冬と真夏には向きません。そこで真冬は防寒のためにインナーパンツ又はオーバーパンツをはき、真夏は汗を吸い取るためにインナーパンツをはきます。
革パンツは長距離を走るほど良さを感じることが出来ます。もちろん必ずライディングブーツと合わせることが前提です。
ナイロンパンツ
ナイロンパンツは重宝する一足なのですが、もしもの時の安全性を考えると絶対に革パン派!という人も多いことでしょう。
ナイロンパンツも上級クラスはオールシーズン対応仕様に作られていますので便利です。
ナイロンパンツなら身体の保護性のしっかりしたものを選びましょう。
バイク用デニム ジーンズ
短距離ならジーンズでバイクに乗ることもありますが、ツーリングとなると慎重になった方が良いでしょう。
バイク用デニムはプロテクター入りで手頃な価格帯からあります。
季節から言えば夏用になりますが、冬にはくならナイロンのオーバーパンツが必要です。
おしゃれ感ではバイク用デニムに軍配があがりますね。