一年中、どの時期でも、観光する場所には事欠かない京都。
どうせ京都で宿泊するのなら、旅館やホテルとは違った趣を味わえる町屋に滞在してみませんか?
町屋を一棟貸しきって、住人気分で、京都のお正月を隅々まで楽しみましょう。
一棟貸切京町屋『葵 KYOTO STAY』の紹介
『葵KYOTO STAY』は、宿泊施設が全部で6軒で、自由に建物一棟が使えます。
すべて京都の中心地にあり、交通の便がいいですよ。
数々の史跡や名所にも少し足を伸ばせば行くことができます。
近隣には「旬」の京都を楽しめる飲食店や老舗もたくさんあります。
初詣スポットの紹介
電車でアクセスがしやすく、人気の京都初詣スポットを紹介します。
「伏見稲荷大社」 京都で一番参拝客の多い神社です。商売繁盛の神様として有名です。
「八坂神社」 八坂神社御祭神の素戔嗚尊は、日本で最初の和歌を歌われた事から、
毎年1月3日にかるた始め式が行われます。
「平安神宮」 1895(明治28)年に平安遷都1100年を記念し創建された比較的新しい神社で すが、京都総鎮守の社の地位にあります。大極殿とその後ろを取り囲むように配 置された神苑は美しく見応えがあります。
「下賀茂神社」 地元の人から下鴨さんの名称で親しまれています。
本殿の前には、言社(ことしゃ)という7つのお社に、干支を守る神様が祀られてい ます。1月4日蹴鞠初めが行われます。
まとめ
京都にはたくさんの町屋があります。
お気に入りの町屋を観光拠点にして、京都での滞在を楽しみましょう。
できれば連泊したいですね。