「キャンプ」と言えば、青空の下でのバーベキューですよね。みんなで食べるお肉や野菜は旨味も倍増しますね。お肉や野菜をそのまま焼いても勿論美味しいですが、ちょっとだけ工夫してみてはどうでしょう。ここでは、みなさんに「知って得する!キャンプで食べたいBBQのとっておきレシピ」をご紹介します。参考にしてくださいね。
タレにつけて焼くだけ!
手の込んだことをすることなく、お肉がびっくりするぐらい美味しくなります。方法は簡単です。
(材料)
・おろしにんにく(チューブでも可)
・ごま油
・塩
この3つを混ぜてお肉に揉み込みます。ジップロックやビニール袋を利用すると、手も汚れず焼いてる横でも、ちょちょっと準備できます。もし余裕があれば、きざみネギやすりゴマ、粗びきコショウなどを加えると一層美味しくなります。
ホイル焼き
アルミホイルに魚介と玉ねぎ、にんにく、キャベツ、ピーマンなどお好みの野菜を入れて、上にバターを乗せ包みます。そして、そのまま網に乗せて焼くだけです。
中に入れる魚介や野菜は、お好みで大丈夫です。味付けもバターの他、レモン汁をかけたりお醤油をかけたりとこちらもお好みで。
お肉でお腹いっぱいになったら、ちょっと箸休めにもってこいです。
まとめ
お家で下ごしらえの準備をしてもいいですが、どちらのレシピもその場で出来る手軽さがあります。また、バーベキューに決まりはありません。好きなものを好きなように焼きましょう。意外な食材や味付けが、美味しかったりと新たな発見があるかもしれませんね。