皆さんは果物の中で何が一番好きですか?
そんな質問があったら、何て答えますか。
みかん、ぶどう、りんご、いちご等々、女性は特に色々と挙がりそうですね。
スムージーを自分で作る人は別として、男性や子供にも人気があるのが「いちご」です。
いちごは皮をむく必要がないため、手軽に食べられ、甘くておいしいものが多いです。
そこで今回は、関西で特に人気のある品種をお届けします
福岡県
代表的なのが「あまおう」です。
「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字を取った名前の由来のとおり、美味しくみずみずしいですよね。
いちご界の万能選手だけあって、この品種を使ったケーキや洋菓子もありますね(笑)
佐賀県
佐賀県で代表的なのが、「さがほのか」です。
平成10年に市場に出回り、現在佐賀県内のいちご農園でも約70%を占めています。
すっきりとした味わいが特徴で、きれいな紅色をしています。
愛知県
皆さんは「アイベリー」という品種をご存じですか?
他のいちごと比べて果実も大きく、日米の交配で生まれた高級いちごです。
大きいものになると、子供の頭分というから驚きですね!
大きさだけでなく、味もしっかりとしていて中の芯まで赤みを帯びているというからすごいいちごです!
機会があればぜひご賞味あれ。
気になる品種はありましたか?
いちごは生の果物としてもおいしいですが、ケーキやジャムといった加工品でも大活躍ですね。
機会があれば、食べ比べなどしてみはいかがです?