ランニング中であっても気分を落とさないために、ある程度の自分の趣味を間近で聞いたほうがお得です。そこで多くのランナーが実践しているのは「イヤホンで音楽を聴きながら走る」ということです。そこでランナーのイヤホンの正しいつけ方について紹介します。
走っている最中にイヤホンが外れてしまう!
走っているということは体には大きな振動が加わってしまいます。静止しているイヤホンからしたら大きく揺れてしまうので、自由になろうと固定されているところから離れようとしてイヤホンが外れてしまうということにつながってしまいます。そこでランナーの方もイヤホンも快適にランニングできる環境にするイヤホンの簡単なつけ方として「耳の周りにコードをかける」という方法が効果的です。
自分で考えたコードをつけてみるのもいい!
耳にコードをひっかけるというのはなかなかしないことなので耳あたりに違和感を感じやすいポイントです。そこでコードをランニング用に改造したものも効果的でしょう。ランニングでは振動があるので振動対策のためにコードを改造してみるのもいいですし、コードがないイヤホンを購入してみるのも一つの手段です。快適なランニング生活を送るためにも自分なりに工夫を一つ加えてみましょう。
今回紹介した「耳の周りにコードをかける」という方法を「イヤホンハック」といいます。ほかにもランニング専用のイヤホンのつけ方がたくさんあるので、実際のランニングで実践してみても面白いでしょう。