バーベキューに関する資格を取って、ワンランク上のバーベキューができるようになりたい!そんなひとのために役立つ資格があります。日本バーベキュー協会が考案したバーベキュー検定を紹介します。
初級インストラクター
バーベキューに関する基礎講座と実技を学習します。バーベキューの歴史や文化など基礎からじっくり勉強します。実技では炭の起こし方からお肉や野菜の焼き方まで実際にバーベキューで役に立つことが学べ、実際に試食も行います。筆記試験に合格すると、日本バーベキュー協会インストラクターの認定証やIDカードが交付されます。
上級インストラクター
初級インストラクター合格者のみがチャレンジできるコースです。バーベキューの指導者になれるレベルを目指します。
初級カリキュラムに加え、肉やシーフードに関する基礎知識、バーベキューのレシピやソース、アフターバーベキューについて勉強します。試験は筆記試験と90分の実技試験です。実技試験は、火の起こし方から、肉や野菜の調理の仕方、片づけまでの審査があります。
バーベキューマスター
バーベキューのプロフェッショナルを目指すコースです。コーチングやコミュニケーションについても学習し、アウトドアのプロにふさわしい深い内容を学習します。
まとめ
バーベキューって奥が深いですね。肉や野菜の焼き方一つにしても、うまく焼くコツがあるのです。この資格があったら、バーベキューがもっと楽しくなりそうです。