健康ブームからランニングをする人が増えてきました。しかし帰宅してからのランニングは夕方暗くなってしまいますね。
ドライバー側からみると夕方は、歩行者やランナーってホント見えにくいものです。
とかく交通量が増える夕方、ランニングを安全に走るためにはこんなものが必要ではないでしょうか?
反射グッズ
自動車のヘッドライトの光にあたると光って見えるような反射グッズを身につけましょう。
中にはシャツやシューズのかかとに反射素材が縫いこまれている優れものもあります。
他にもたすきタイプやシールタイプなど多数の種類があります。
前方、後方どちらからでも反射する位置に付けましょう。
反射グッズを付けている時と付けていない時では、ドライバーがランナーを認識するまでの距離が2倍も違ってくると言います。
ヘッドライト
チカチカと瞬くヘッドライトの光はかなり遠方からも認識できます。
前方の車には、付けている反射板が光るより前に自分の存在を知らせてくれます。
街灯のない暗い道の足元を照らしてくれるのにも役立ちそうです。
白色のシャツ
黒っぽい服を着た「闇夜のカラス」状態では運転手に存在を知ってもらえません。
実際夜間に交通事故に遭う歩行者の多くが、黒っぽい服を着ていたという報告があるくらいです。
その点、白色のシャツは暗闇でもボヮ~と浮き出るので目立ちますね。
でもやっぱり反射グッズは必需品ですよ。
まとめ
ドライバーに、ここにいるぞ!、とアピールするにはまず目立つことですね。
白っぽい服装に反射グッズとヘッドライト。夕方ランナーの完璧装備で安全に走りましょう。