プロ野球ファンの人たちにとって、2月は春季キャンプの始まり、球春到来を感じさせる時期。その春季キャンプが行われている地といえば沖縄です。ここではその沖縄での春季キャンプについて、まとめていきます。
キャンプの面白さはどこにある?
写真撮影やサインをもらうことができるなど、選手と近い距離で接することができる点は、楽しむポイントのひとつです。他にも、沖縄県内であれば各球団のキャンプ地は近いので、複数のキャンプ地を巡る旅も思い出になるでしょう。
キャンプはどこでやっているの?
キャンプの開催地についてはいくつか分かれています。以下は、1軍キャンプの開催地です。
パシフィックリーグ
・北海道日本ハムファイターズ・・・名護市営球場
・東北楽天ゴールデンイーグルス・・・久米島野球場
・千葉ロッテマリーンズ・・・石垣市中央運動公園野球場
セントラルリーグ
・読売ジャイアンツ・・沖縄セルラースタジアム那覇
・阪神タイガース・・宜野座村営野球場
・広島東洋カープ・・コザしんきんスタジアム
・東京ヤクルトスワローズ・・浦添市民球場
・中日ドラゴンズ・・北谷公園野球場
・横浜DeNAベイスターズ・・宜野湾市立野球場
このうち読売ジャイアンツは、2次キャンプから沖縄開催、時期としては2月中旬から下旬になりますので、確認が必要です。
日本以外のチームも来ている
日本以外では、韓国プロ野球のチームも沖縄を拠点にキャンプを行っています。2015年はサムスン、ネクセン、LG、SK、KIA、ハンファの6球団が沖縄キャンプを実施しています。
注意することは?
温暖な気候で、2月でも20℃を越えることが少なくない沖縄ですが、平均気温は1年で最も低い時期でもあるので、上着があると便利です。あとは曇天の日が多く、小雨が降ることもあるので、雨具は携帯していった方が良いでしょう。加えてキャンプには休日もあるので、その日程も確認しておくと良いです。
まとめ
2月の春季キャンプは、長いシーズンの始まりを告げる大きなイベントになります。キャンプの様子を見ながら、シーズンの予想をしてみるのも良いですね。