キャンプってすごく楽しいけど、準備や片付けが大変だったりしますよね。少しでも効率よく準備して片づけができるようにキャンプ専用のコンテナを用意しておきましょう。そうすれば帰宅後はそのまま保管できますし、次回キャンプに行く時にそのまま持って行く事もできます。
蓋付きコンテナ
鍋や食器類は食事に使うものですから、虫や砂が入りにくい蓋付きのコンテナに入れることをおすすめします。最近では100均で包丁なども売っていますので、キャンプ専用の調理器具としてコンテナの中に入れておくと良いですね。キャンプに行くたびに家中から色々なものをかき集めるのって意外と効率悪いですよね。
ナイロン製・帆布製コンテナ
キャンプをしていると結構ものが増えてくるので、それに伴ってそれらを入れる用のコンテナが欲しくなってきます。車に乗せる時や収納時に重ねられるからと、ハード系のコンテナを揃えるのはおススメできません。案外荷物が入らないのです。デットスペースがいっぱいできます。ですから、ナイロン製や帆布製のコンテナもあると便利です。多少押し込んでも柔軟に荷物を収納してくれます。汚れや水に強い素材のものがありますので一つはあると便利ですよ。
折りたたみコンテナ
これも一つあると便利です。行く時は食材などを入れて行き帰りは畳んで帰るもよし、濡れたタオルなどの濡れ物を放り込んで帰るもよし、使わなければ畳んでおけば省スペースですむのですごく便利です。取って付きの折りたたみのコンテナもあるようですので、持ち運びの面から考えると絶対に取って付きがいいですよね。
まとめ
コンテナもたくさん種類があるので、用途に応じて必要なタイプを購入すると良いですね。クルーズカートというコンパクトに折りたためるカートもありますので、コンテナと併せて使えば荷物の持ち運びも楽になりますよね。我が家も欲しい~