サバイバルゲームの人気は上がっており、サバイバルフィールドの需要は高まっています。ただサバイバルフィールドの多くは郊外に集まっており、都内にはそれほど多くありません。
今回は都内にあるサバイバルフィールドをまとめてお伝えします。
OPS
東京都内最大級の屋外フィールドです。新宿駅から電車とバスで40分とアクセスが便利なのが魅力です。
新島リゾートサバイバルフィールド
新島村にあるコーガ石採掘場を利用した屋外フィールドです。広さ一万坪という広大なフィールドで思う存分遊んだあとは、村の美味しい料理を味わうことができます。
エアソフトゲームスタジオ”ラム・ラム”
東京都葛飾区にあるアクセスのよい屋内型サバイバルゲームフィールドです。広さは約140坪、窓の空いている高いバリケードが配置されており、練習にもってこいのフィールドです。
ASOBIBA
秋葉原にある屋内型サバイバルゲームフィールドです。秋葉原の駅から徒歩2分という最高のアクセス環境です。無料の初心者講習や手ぶらでも参加出来るフルレンタルセットがあり、初心者が参加しやすいフィールドです。
またお台場にもこちらの店の屋内フィールドがあり、利用時間や人数に合わせて柔軟に遊ぶことができます。
MMS
こちらは最長距離20mの、屋内地下フィールドです。天井高3.6mのエリアでは中2階のフロアがあります。前後左右だけでなく上下も含めて警戒しなければならない、というスリリングさを楽しめます。
I.B.F八王子
八王子にあるこちらのフィールドは貸切型の屋内フィールドです。6人から遊べる、完全予約制です。貸切型なのでルールや遊び方はチームの自由に決められます。
まとめ
サバイバルゲームをやったことがないという方も、初心者が気軽に遊べるフィールドもありますので、ぜひ一度遊びに行ってみて下さい。