1年に一回、子供だけではなく大人も仮装ができるお祭りのハロウィン。普段は普通のお洋服しか持っていないという女性や子供も、お手持ちのワンピースを手軽にアレンジしてコスプレにチャレンジをしてみませんか。
ナース風にアレンジ
お手軽に変身したい人にお勧めなのがナース風です。白やピンクのワンピースはちょとのアイテムを加えるだけでナースに見えてきます。首に聴診器をたらし、頭にナース帽子をかぶり、髪の毛をきゅっと束ねれば本格的です。また、ナースシューズを履けば、より本格的ですよ。
ミツバチ風にアレンジ
黄色っぽいワンピースは、愛らしいミツバチ風のアレンジにぴったりです。短めのスカートは、下に黒のパニエをはけばふんわりとお尻が膨らんでよりミツバチらしい印象になります。後は、黒タイツを履いて、黒か黄色のデッキシューズ、ミツバチ風の耳が付いたカチューシャを頭にかぶせれば完成です。
バニーガール風にアレンジ
可愛らしい花柄やパステルカラーのワンピースは、バニーガール風にぴったりです。短めのスカートに網タイツを合わせれば本格的なバニーガールに変身できます。後はワンピースの柄やお好みのデザインのウサギ耳、チョーカー、リストバンドを合わせれば完璧な衣装です。ハロゥインの夜は大胆にセクシーなバニーガールでパーティーを盛り上げましょう。
まとめ
せっかくのハロウィンだから仮装をしいけれど、毎年買うのはもったいないなんていうときには、お手持ちのワンピースのアレンジを考えましょう。手作りだからこそ、誰とも被ることのないオリジナルの衣装が完成するので挑戦してみてくださいね。