巷で話題の人狼ゲーム。
みなさんの中にもやってみたいと思われている方がいるかもしれません。
人狼にはいろいろな定石やパターンがあり、いきなり挑戦すると何が何やら分からないままに脱落してしまう可能性が高いです。
そこで今回は、人狼初心者に向けたアドバイスをいくつかしたいと思います。
黙りっぱなしは厳禁
迂闊なことをしゃべると、狙われそうだからと思い、まったくしゃべらない人がたまにいますが、これはよくありません。
特に特殊な能力がない村人だと、何をしていいのか分からず、黙り込んでしまう人がいいです。
何をしゃべっていいのか分からない場合には、素直にどういうことを考えればいいのか人に聞いてみるのもいいですね。
占い師の立ち回り
占い師は、村人が人狼かどうかを判断する、とても大事な役割です。
しかし、自分が占い師であることが人狼にバレると狙われてしまうため、慎重に動く必要があります。
村人を守ってくれるボディガードがいる場合は、すぐに名乗り出ても問題ないでしょう。ただし、名乗り出るタイミングを間違うと偽物と疑われてしまうので注意が必要です。
人狼だとバレてしまったら
人狼は、占い師に占われると正体がバレてしまいます。
けれども、バレたからといって、そこで諦めてはいけません。
むしろ、ここからがゲームの見せ場といっていいでしょう。
占い師が偽物であることを強調し、みんなを惑わすことで、雰囲気が一層盛り上がります。
まとめ
人狼は初めて遊ぶ場合、なかなか難しいところが多いと思います。
よく分からないまま脱落させられ、嫌になってしまう人も中にはいます。
ある程度のセオリーを覚えておくと、うまく立ち回ることができるため、より人狼を楽しむことができますよ。