今回紹介するのはキャンプで手軽に作ることのできる料理を紹介したいと思います。
①野菜のホイル焼き
アルミホイルに切った野菜を入れて網で焼くだけの簡単レシピです。最後はアルミホイルに包んで捨てればゴミも出ません。味付けもアルミホイルの中でできるのでお皿なども必要ありません。とてもお手軽です。
②汁物
鍋や豚汁などの汁物もお手軽です。お鍋を使うとなるとだいたいキャンプではカレーやシチューなどが定番なのではないでしょうか?確かにみんなで作ったカレーはおいしいですが後片付けが楽ではありませんよね。そこで簡単に片付けができる鍋や豚汁などで心もお腹も満たしてみてはいかかでしょうか。作るのもほとんど野菜なので簡単に作ることができますし家族連れならお子様にもお手伝いしてもらうことができるのでオススメです。
③麺類
よくバーベキューのしめででてくる麺類ですがキャンプでは少し疑問に思う方がいるかもしれません。けれど焼きそばやパスタに限らずラーメンやそうめん、うどんなどの外で食べるにはちょっと疑問のある麺類も後片付けが楽なのでオススメです。また麺類ならはね散らかすこともないのでお子様も食べられるのではないでしょうか。特に夏に外でやる流しそうめんはとても楽しいと思います。風情を感じられるのでオススメです。
◎まとめ
いかがだったでしょうか。今回紹介した3つはあまりキャンプのイメージがないかもしれません。おうちでも食べられるものばかりですしキャンプにせっかく行ったのにいつもと同じではつまらないと感じる方もいると思います。けれどカレーも同じだと思います。外でみんなでわいわいするから楽しいのだと思います。季節感の感じる料理など手軽なものをみなさんも試してみてくださいね。