四国の花火大会をまとめてみました。日程などの詳細は直接大会運営局までお問い合わせください。
サマーメモリアルフェス
開催時期:7月下旬
場所:さぬき市
打ち上げ数:1300発
2014年は2014年7/26(土)に開催されました。
たどつ夏まつり 花火大会
開催時期:8月上旬
場所:仲多度郡多度津町
打ち上げ数:4000発
2014年は2014年8/3(日)に開催されました。
たくま港まつり
開催時期:8月中旬
場所:三豊市
打ち上げ数:約1000発
2014年は8/9(土)に開催されました。
さかいで大橋まつり海上花火大会
開催時期:8月中旬
場所:坂出市
打ち上げ数:3000発
2014年は8/10(日)に開催されました。
さぬき高松まつり花火大会 どんどん高松
開催時期:8月中旬
場所:高松市
打ち上げ数:8000発 (予定)
2014年は8/13(水)に開催されました。
小豆島まつり
開催時期:8月中旬
場所:小豆郡小豆島町
打ち上げ数:約2000発
2014年は8/15(金)に開催されました。
あやがわサマーフェスティバル
開催時期:8月下旬
場所:綾歌郡綾川町
打ち上げ数:1200発 (予定)
2014年は8/17(日)に開催されました。
まるがめ婆娑羅まつり花火大会
開催時期:8月下旬
場所:丸亀市
打ち上げ数:約5000発
2014年は8/23(土)に開催されました。
かわのえ夏まつり花火大会
開催時期:7月下旬
場所:四国中央市
打ち上げ数:3000発
2014年は7/19(土)に開催されました。
大洲水天宮花火大会
開催時期:7月下旬
場所:大洲市
打ち上げ数:約1600発
2014年は7/21(月)に開催されました。
うわじま牛鬼まつり・花火大会
開催時期:7月下旬
場所:宇和島市
打ち上げ数:約5500発 (合計)
2014年は7/23(水)・7/24(木)に開催されました。 ※期間中複数日開催あり
にいはま納涼花火大会
開催時期:7月下旬
場所:新居浜市
打ち上げ数:8000発
2014年は7/25(金)に開催されました。
伊予彩まつり 花火大会
開催時期:7月下旬
場所:伊予市
打ち上げ数:約5000発
2014年は7/27(日)に開催されました。
ながはま赤橋夏まつり
開催時期:8月上旬
場所:大洲市
1800発
2014年は8/2(土)に開催されました。
松山港まつり 三津浜花火大会
開催時期:8月上旬
場所:松山市
打ち上げ数:約1万発
2014年は8/3(日)に開催されました。
おんまく花火
開催時期:8月上旬
場所:今治市
打ち上げ数:約9000発
2014年は8/3(日)に開催されました。
八幡浜みなと花火大会
開催時期:8月中旬
場所:八幡浜市
打ち上げ数:約3500発
2014年は8/15(金)に開催されました。
四国中央市土居夏まつり 花火大会
開催時期:8月中旬
場所:四国中央市
打ち上げ数:約3000発
2014年は8/15(金)に開催されました。
市民納涼花火大会
開催時期:8月中旬
場所:西条市
打ち上げ数:未定
2014年は8/17(日)に開催されました。
大洲川まつり花火大会
開催時期:8月中旬
場所:大洲市
打ち上げ数:2000発 (各日)
2014年は8/19(火)・8/20(水)に開催されました。 ※期間中複数日開催あり
観月祭
開催時期:8月下旬
場所:東温市
打ち上げ数:約5000発 (合計)
2014年は8/30(土)に開催されました。
小松島港まつり花火大会
開催時期:7月下旬
場所:小松島市
打ち上げ数:2000発
2014年は7/21(月)に開催されました。
BOAT RACE鳴門PRESENTS 鳴門市納涼花火大会
開催時期:8月上旬
場所:鳴門市
打ち上げ数:5000発
2014年は8/7(木)に開催されました。
美馬市花火大会
開催時期:8月中旬
場所:美馬市
打ち上げ数:約1000発
2014年は8/17(日)に開催されました。
元根井花火大会
開催時期:9月中旬
場所:小松島市
打ち上げ数:約2000発
2014年は9/13(土)に開催されました。
吉野川市納涼花火大会
開催時期:10月上旬
場所:吉野川市
打ち上げ数:1000発
2014年は10/4(土)に開催されました。
横須まつり花火大会
開催時期:10月中旬
場所:小松島市
打ち上げ数:約1500発
2014年は10/11(土)に開催されました。
ふるさと室戸まつり
開催時期:7月下旬
場所:室戸市
打ち上げ数:約2500発
2014年は7/20(日)に開催されました。
やいとがわ納涼祭
開催時期:7月下旬
場所:宿毛市
打ち上げ数:約3000発
2014年は7/26(土)に開催されました。
香南市みなこい港まつり
開催時期:7月下旬
場所:香南市
打ち上げ数:3800発
2014年は7/27(日)に開催されました。
高知市納涼花火大会
開催時期:8月中旬
場所:高知市
打ち上げ数:約4000発
2014年は8/13(水)に開催されました。
市民祭あしずりまつり
開催時期:8月中旬
場所:土佐清水市
打ち上げ数:約1万発
2014年は8/16(土)に開催されました。
しまんと納涼花火大会
開催時期:8月下旬
場所:四万十市
打ち上げ数:約9000発
2014年は8/30(土)に開催されました。
須崎まつり海上花火大会
開催時期:8月下旬
場所:須崎市
打ち上げ数:約2000発
2014年は8/30(土)に開催されました。
宇佐港まつり
開催時期:9月下旬
場所:土佐市
打ち上げ数:約2500発
2014年は9/20(土)に開催されました。
市民祭宿毛まつり
開催時期:10月中旬
場所:宿毛市
打ち上げ数:4000発 (予定)
2014年は10/12(日)に開催されました。
まとめ
四国でもたくさんの花火大会が開催されますので、ご都合のつく日程を見つけてぜひいってみてください!