フットサルをやっていてフェイントがうまい選手っていますよね。フェイントができたらいいなと思っていませんか?今回は簡単にできるフットサルのフェイントをご紹介します。
キックフェイント
キックフェイントは如何に本当にパスやシュートをするように見えるかが大事になってきます。足を大きく振り上げたり、腕や上半身を使って動かすことでより本当らしく見えます。キックフェイントに相手が引っかかったらすぐに次の動作に移れば見事フェイントは成功です。
足裏
足裏でボールを引いて、軸足の裏を通すフェイントは相手と密着した場合などに使えるフェイントです。自分の足の後ろをボールが通るので相手から取られにくい技です。足の裏を通した後はすぐに次の動きに入る必要があります。密集した場所であれば、単に足の裏でボールを引いて方向転換するだけでもフェイントになりますのでやってみてください。
ダブルタッチ
ダブルタッチはファーストタッチで横にずらして、すぐさま前方へドリブルしていくフェイントです。ファーストタッチをあまり前方へ出し過ぎないのがポイントです。止まった状態からのダブルタッチも有効で、その場合は少し斜め後ろにファーストタッチを持って行くと上手くいきやすいでしょう。
まとめ
今回ご紹介したフットサルのフェイントはどれも簡単にできるものばかりです。習得できるまで何度も練習して、実践で使えるようにしておきましょう。