競走馬の名前は見ていて面白いものがあります。クリスマスはまさにその典型です。馬名が面白いと馬券もついつい買ってしまうものですよね。今回はクリスマスのほかにもいろいろな馬名を紹介していきます。
「クリスマス」の魅力
クリスマスという名前にも惹かれますが、クリスマスの一番の魅力は最初から他の馬を寄せ付けないこと。2013年函館競馬場でデビューし、いきなり2歳馬のコースレコードをたたき出しました。その後も順調に戦績を積み上げていきましたがけがをしてしまい、最近はレースに出ていません。12月のまさにクリスマスが復帰目標になりそうです。もう一度見てみたいものですね。
ネコパンチ?かわいい馬名のわけ
ネコが最初につく馬名はたくさんいますがネコパンチは特に名前がかわいいです。ネコパンチも先行逃げ切りタイプでした。伏兵で隠れていますが勝つときはかつ馬でした。すでに引退してしまいましたが、東京競馬場であうことができます。
走れるの?モグモグパクパク
モグモグパクパクという馬がいるのをご存知ですか?馬名の由来も「よく食べる」。よく食べていたのでしょうかね。この馬のオーナー小田切さんの所有馬はほかにも個性的な名前がたくさん。「モチ」や「サヨウナラ」など笑ってしまうようなものまであります。馬名で馬券を買いたくなりますね。
個性的な名前の多い競走馬名
人間でいう「キラキラネーム」になるのでしょうかね。クスリと笑ってしまうような名前の馬だとついつい馬券を買ってしまいますね。