*Click on the name to edit your response.
田植えをしたあとの田んぼに、合鴨を放すためのネットを張り、カラスやトビなど上からの外敵対策に防鳥糸を張ります。
9日は田んぼ2枚のネット張り、防鳥糸張り
23日は田んぼ1枚の陸地づくりと平行してネット張り、防鳥糸張りをします。
8時から午前中作業をして昼食後解散です。車で10分ほどのところにふれあいの湯というお風呂入れるところがあります。
持ち物など
長袖長ズボンの通気がよく動きやすい服装、帽子、
軍手や背抜きの手袋、汗拭きタオル、作業中の飲み物、
田植靴や野鳥協会の長靴のような、脱げないもの。
無い場合は捨ててもよい厚手靴下二枚重ねで田んぼに入れます。
※圃場整備している田んぼは石も多いので裸足厳禁です。
参加費(昼食代込)
大人ひとり2000円
こどもひとり1000円
こども:学生以上社会人未満 若者支援で大学生、院生の成人の方はこども料金!
ランチは当園のお米、たまご、合鴨肉を使用し、I🍀famille(あいふぁみーゆ)さんが作ってくださいます!
作業後のランチもお楽しみに~
https://www.instagram.com/i_famille.kiyomi/
各日定員10名(こども含まず)
お子さんと参加される方はコメント欄に「こども〇人」と記載してください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
※23日の募集は締め切りました。ありがとうございます!
*Click on the name to edit your response.