同窓会の参加予定人数がとても多い場合は、個人個人宛てに往復ハガキやメールでの案内状を出すことが難しい場合がありますよね。そういったときには、ホームページを作成する幹事もいます。今回は、同窓会のホームページの作り方についてご紹介します。
注意すべき点
同窓会のホームページを作成する上で、注意すべき点があります。それは個人情報です。同窓会の名簿は、メンバー以外には知られてはいけません。個人情報の管理を徹底して行わなければなりません。もしも個人情報が漏れたときには、対処の手立てがないからです。一番最初に考慮すべき注意点です。
レンタルサーバーを使おう
注意すべき点にも述べましたが、同窓会のホームページは個人情報の塊でもありますから、無料の保証のないホームページではなく、月額料金がかかっても、レンタルサーバーを借りましょう。月額105円からのレンタルサーバーの会社もありますから、それらを使って安心して、同窓会の準備を進めたいですよね。
ブログ機能も使おう
ホームページで同窓会を告知したあとは、ワードやエクセルなどと同じように使える、ブログの機能を使いましょう。出席や欠席の連絡や管理を簡単に行うことができます。また、ブログにはパスワードをつけることを忘れないようにしてください。
まとめ
同窓会の規模が大きいとなると、ホームページで出欠管理をすると楽ですよね。個人情報の観点からも、サーバーはレンタルをオススメします。なにより、幹事が個人情報の不安感を抱えたまま同窓会の準備をすることは難しいからです。ホームページに詳しい人に依頼して作成してもらうこともできますよね。