バスケットボールのドリブルは初心者にとっては難しいものですよね。
初心者にとって憧れるのはプロのドリブルです。プロのドリブルは見たことありますか?吸い付くようなドリブルをするんです。ドリブルは基礎中の基礎ですよね。
初心者でも簡単にできるドリブルのご紹介をしていきます。
高低差をつけてドリブルできるようにする
バスケットボールをただただつくのは誰でもできますよね。そこでバスケットボールを力強く、上手につける練習をご紹介します。
まずは、バスケットボールの基本であるハンドリングです。ハンドリングができないとキャッチもパスもドリブルもできません。ボールをついて跳ね返ったのをさらにつかなければならないのでハンドリングは大切です。ドリブルをつくためには、マリ付きみたいに最初は練習しましょう。縦に足を広げ(アキレス腱ストレッチみたいに)重心を低くしましょう。小さくゆっくりとドリブル練習を行います。
だいぶ慣れてきたら、早くドリブルをしましょう。早くドリブルができるようになったら、強弱をつくようにしましょう。大きく、小さくリズムに変化をつけることが大切です。強弱を身に着けることで試合でディフェンスを交わすときにとても簡単にぬけるようになります。
ボールを左右に動かそう
肩幅に橋を広げ右手と左手でボールを行き来させてみてください。左右に大きくドリブルをふりましょう。自分の体の中央でワンバウンドさせて移動させます。この基礎練習を踏まえるとコントロールができるようになります。自分の利き手ではない方のドリブルだとコントロールがしにくい場合もありますが練習をすることで、左右をバランスよく使えることできます。ずっとバスケットボールを目で追っていくと周りがみえません。なるべくボールはみないように練習をおこないましょう。初心者にとって最初はオールがどこい行くか把握できませんが練習を重ねることでバスケットボールがどこに飛んでいくのか感覚をつかめるようになります。左右にふるときも強弱をつけることを心がけましょう。
前後ドリブル
両足を縦に開き、ぼるを片手で上下に動かす練習です。先ほどの左右の練習を縦でするイメージです。前にやって手をひっくり返し後ろにボールを持っていきます。手の裏返すタイミングが難しいですが、ゆっくりと練習を重ねれれば確実に上達する技になります。ディフェンスがカットしにきたときに後ろにすればカットされないようににげることも可能になってきます。