冬になるとフィギュアスケートやスピードスケート競技を見る機会も増えますが、選手が滑らかに滑っているのを見ると、憧れますよね。「初めてスケートに行くことになったけど滑り方がわからない」といった初心者でも、滑り方のコツさえつかめば簡単にアイススケートを楽しむことができます。
今回はスケートをする際の3つのコツをお教えいたします。
スケートを滑る前に
スケート靴を正しく履くことから始めましょう。まずかかとをきちんと合わせて、靴紐をつま先の方から順にきちっと締めます。履いた瞬間大きすぎたり小さすぎる場合は、靴のサイズを変更して下さい。
足首近くからフックの部分になるので、紐を上から下にかけていきます。この時に靴紐が余ったら、下のフックにもう一度かけます。
軽く膝を曲げて滑る
初心者の人がスケートをしている姿勢をイメージできますか?膝がピンと伸びている状態か、その逆にへっぴり腰で膝が深く曲がっている姿勢をイメージされるのではないでしょうか? 膝が伸びていても、曲げすぎていても、うまく滑れません。
まず滑る際の基本姿勢は「膝を軽く曲げること」です。これを念頭に置いて、次のステップに進んでください。
視線は前を見る
初心者は自分の足元ばかりを見てしまう傾向があります。これだと前傾姿勢になってしまい、すぐに転んでしまいます。また、周りが見えていないので人とぶつかる危険もあります。
視線の先は、数歩前を見るのが良いでしょう。視線を前方方向に意識するだけで、姿勢がよくなるので転倒しにくく、上手に滑ることができます。
片足づつ小刻みにステップする
初心者は、初めは氷の上に立っているだけで精一杯です。足を動かすことすらできません。すこし慣れてくるとなんとか前に進もうとするのですが、怖さがあるので氷から足を離すことができません。 でも勇気を出して、片足をちょっと氷から離して前にステップしてみて下さい。
つぎはもう片方の足。 これを繰り返すことにより、前進することができます。両手も広げて振ることにより、前進しやすくなります。慣れてくると、自然に滑れるようになっていることでしょう。 ペンギンのよちよち歩きをイメージしてみて下さい。両手を広げてバランスを取り、一歩ずつ足を挙げてペンギンのように歩いてみます。
スケートリンクを一周出来たら、徐々に片足に重心をかけ、その足を浮かせる時間を長くして滑ってみます。
まとめ
いかがでしたか。滑れるようになりましたか。今回はスケートの滑り方のコツについてご紹介しました。スケートを滑るためには、まずは「前を向き良い姿勢を心がける」というのがポイントとなります。
練習すれば数時間で滑れるようになりますので、初めての方もぜひチャレンジしてみてくださいね。