日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

スキーの困ったを解決!板の長さってどのくらいがいいの?

スキーの板選び、どうしていますか?スキーの板にはさまざまな種類や長さがあって、どれを選べばいいのか決めるのが大変ですよね。今回はその「長さ」にスポットを当て、長さ選びの目安をご紹介します。

スキーの困ったを解決!板の長さってどのくらいがいいの?

長さ選びの目安を知ろう

スキーの板にはさまざまなタイプや形状があり、一概に長さだけで選ぶものではありません。しかし、長さを選ぶ際の目安を知っておけば、他の点を選ぶ時にも非常に選びやすくなります。特に、初心者の方は選ぶポイントがわかれば、レンタルや購入の際に店員さんに相談しやすく、自分に合った板を見つけるきっかけになるでしょう。
それでは、次から5つのポイントに分けてスキーの板の長さ選びをご紹介していきます。

その1:スキー経験から選ぶ

まずは、スキー経験です。全くの初心者、もしくは滑りに自信のない方はやや短めの板を選ぶといいでしょう。長い板は安定しますが操作性が難しく、短い板は安定性においては長い板に劣りますがターンなどの際の操作性は扱いやすいものとなっています。また、長い板はそれだけターンの際のカーブが大きくなり、速度が出ますので初心者には怖いと感じることがあるかもしれません。

その2:身長から選ぶ

次は身長です。一般に、スキー板を選ぶ際によく言われるのは「身長マイナス10~15センチ」です。例えば身長160センチの方ならば、150センチ前後の板を選べばいいということになります。これは先ほどお話した初心者向けの板の長さですね。安定性よりも取り回しのしやすさを重視した選び方になります。板の取り回しに少し慣れてきたり、滑りにくく感じるようであれば身長と同じ長さでもいいでしょう。

その3:体重から選ぶ

身長だけではなく、体重もスキー板の長さを選ぶポイントのひとつです。なぜなら、体重70キロの人と90キロの人では、同じ板を使った場合に体重が重い方が雪に沈み込む割合が大きくなるからです。スキー板は、ながければそれだけ浮力が大きく、短ければ小さくなります。ですので、体重が重い方は長めの板、軽めの方は短めの板を選ぶといいでしょう。ただし、板の硬さなどで調節することもできますので、初心者が無理をする必要はありません。

その4:スキースタイルで選ぶ

滑り方もスキー板の長さを選ぶポイントです。速く滑りたい、ゆっくり滑りたい、大きなターンでゲレンデじゅうを滑りたい、など、自分の滑りたいスタイルに合わせて選ぶということも大事です。その際には、板の長さによるターン性能の目安を思い出してください。長い板はターンが大きくなり、スピードが出る、短い板はターンが小さくなり、あまりスピードは出ない、でしたね。初心者がいきなり長い板でロングターンは難しいですが、ある程度慣れてきたからといって長い板を選ばなければいけないということではないんです。自分がどうやって滑りたいか、これも長さ選びのポイントになります。

その5:ゲレンデのコンディションで選ぶ

どのようなゲレンデを滑るかというのも、長さを選ぶポイントです。ゲレンデに雪がよく降っているような場合、新雪によってスキー板が沈みやすくなるため、滑走面が広い長めの板を選ぶことによってそれを防ぐことができます。これは、シーズン終盤の春先に湿った雪の上を滑るという場合にも有効です。最近流行のバックカントリースキー(整備されたゲレンデではなく、自然の山の中を滑るスキー)でも、長い板が好まれます。しかし、長い板を扱う場合にはそれなりの技術も必要になってきますので、自分の腕前とよく相談しましょう。

長さ以外にもある、スキー板の選び方

長さ以外にスキー板を選ぶポイントとしては、板の太さや形状(ロッカーやキャンバーなど)、R(ラディウス。回転半径のこと。この値が小さいほど小回りが効きます)、曲げ剛性やねじり剛性などがあります。これらの要素も、長さの選び方と変わらずスキーの経験やスキースタイルなどによって変わってきますので、これまでにご紹介してきたポイントがはっきりしていれば絞り込めます。

自分に合ったスキー板を見つけよう

以前は初心者・中級者・上級者のような分け方しかなかったスキーですが、さまざまなスタイルが登場し、それに合わせたスキー板を選ぶというのが現在です。今回のポイントを参考に、お店の人に相談しながら、自分に合った板を見つけてくださいね!

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます