日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

【テニス用語】セット数を表すストレートってどういう意味?

テニスで使われる用語に「ストレート」という言葉があります。これには2つの意味・使い方があります。
それはゲームのスコアを意味する場合とショットのコースを意味する場合の2パターンです。

ゲームのスコアで使われる「ストレート」

ゲームのスコアで「ストレート(勝ちまたは負け)」という表現は、1セットマッチですとゲームスコア6-0で勝った(または負けた)とき、3セットマッチならセットスコア2-0で勝った(または負けた)とき、5セットマッチならセットスコア3-0で勝った(または負けた)ときに使います。

ストレートショット

ラリー練習などでネットを挟んで対面する相手とボールを打ち合うことを「ストレート・ラリー」と呼びます。ネットを挟んで交差する相手と打ち合う場合はクロス・ラリーと呼びます。
試合中継などでもよく「クロス・ラリー」という言葉が出てくるので、聞き慣れた方も多いと思います。クロス・ラリーの方がネットの低い部分を通過し距離も長いので、ネットやアウトのミスを減らすことができるので、試合はクロス・ラリーが主体になります。
クロス・ラリーからストレートに打つショット(ダウン・ザ・ラインとも呼びます)は、エースになりやすい反面、ネット・アウトのリスクが高くなります。
また、ボールの勢いに押されるとサイドアウトすることもよくありますので、クロス・ラリーからストレートショットを打つときは、ボールコントロールに注意が必要です。
難易度で表現しますとクロス・ラリー<ストレート・ラリーからクロス・ショット<クロス・ラリーからストレート・ショットの順で難しくなります。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます