日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

ボーリング上達術 〜カーブ編〜

ボウリングで一発でより多くのピンを倒すには、投球にカーブをかける必要があります。
カーブをかけるための感覚をつかむための練習法の例を紹介します。

指の形

カーブをかける際、その方向は指のかかりかたで決まります。
方法としては、投げ腕を大きく後ろに振りかぶったあと、前方に突き出すまでの間で「前に送られてきた投げ腕が投げ足と同じ直線位置に達した時、親指の外側が太ももの外側とにらめっこする向きで、中指と薬指はまっすぐ伸びており、床に対して垂直に突き刺さる向きになっています。
また、持ち方は「手のひらにボールが吸い付いてくる」イメージを持ちましょう。
さらに、リリースの時、手首を「手のひらが正面を見る方向」にむけてスナップをかけます。
それと同時に親指の腹を曲げたい方向に向けて腹で押し出すように突き放し、中指と薬指を少しひっかけるように曲げてからこぼすように放します。
この際、手首のスナップの勢いだけボールに横方向の力が加わり回転力の源となります。
また、親指の角度によってはじめの進入角度を決定し、最後の中指と薬指によって回転の勢いに補助を付けるといった具合です。

カーブの際のフィニッシュフォーム

先ほどは「ボールの回転力」でしたがこちらは「ボールのスピード(パワー)」の問題です。
リリースした際、投げ足は投げた方向に向いていなければ、おおもとの動力源が間違った方向に作用していることとなります。
さらに、もう片足はバランスをとるために作用するので投げ足の前方をクロスするように置きましょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます