日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

初心者向け!スキーで綺麗に回転するコツ

雪山を颯爽とシュプールを描いて滑っていくスキー。あんな風に気持ちよく滑ってみたいものですよね。
とはいうものの、なかなかうまくターンができなくてお困りの方も多いはず。
今回は、そんな皆さんに綺麗にターンするコツを教えちゃいます。

ターンの4カ条

ターンするときの基本は、
①常に前方を見る
②上半身はつま先より前に
③谷側の脚に全体重をかける
④膝の屈伸で曲がる
の4つです。

①常に前方を見る

初心者の方には、これが一番の強敵かもしれません。つい怖くなって足元を見ちゃう人が多いと思いますが、足元を見るとバランスを崩しやすくなります。自転車に乗るときに足元を見るとフラつきますよね?それと同じです。

②上半身はつま先より前に

スピードが出てくると怖くなって体が後ろに仰け反ったり、腰が引けてしまっている人を多くみます。スキーは重心を後ろにすればするほどスピードが出ます。重心を前にするとスキーの前方が雪に沈み、抵抗が増すためブレーキがかかって加速が抑えられます。スピードが出て怖い!と思う人は、ブーツの向う脛に全体重をかけるくらい前のめりにしてみてください。全体重をかけてもビンディングが外れたりしませんので大丈夫です。

③谷側の脚に全体重をかける

ターンをする時は谷側(曲がるときに外側にくる方)の脚に全体重をかけます。初心者の方は谷側に体重をかけると重心も外側になるから遠心力でそのまま外に飛んで行っちゃいそう!と思っている方が多いようですが、実はこれは勘違いです。谷側の脚に全体重をかけることで、この脚が支えとなって体が遠心力で飛ばされるのを防いでいるので、山側の脚に体重をかけてしまうと、支えがなくなり、たちまち大転倒となります。イメージがわかない人のためにわかりやすい例えで説明すると、校庭を全速力で走っていて急ブレーキをかけようとしたときに体を横に向けて、外側の脚でブレーキをかけると同時に体は反対側に傾けますよね?あの動作と全く同じです。

④膝の屈伸で曲がる

重心の移動だけでターンするのは結構は高等テクニックだったりしますので、ターンのきっかけ(タイミング)作りを膝を屈伸することで行います。
まずは、膝を軽く曲げて滑ります。ターンの手前まで来たら一度膝を伸ばして、すぐにぐっと深く曲げます。曲げると同時に谷側の脚に体重をかける。曲がり終わったら、また膝を伸ばし、すぐに深く曲げ、今度は逆の脚に体重をかけます。
これを繰り返せば、リズムよく綺麗なターンができるようになります。

まとめ

この4つが出来れば、綺麗なターンがだれでも簡単にできるわけですが、一番大事なのは、恐怖心に勝つことです。
スピードが上がれば怖くなりますし、転んだら痛いです。怖い気持ちをぐっと我慢してこの4つを実践してみてください。
意外と怖くなくなりますよ。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます