日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

格段にバスケが上達するドリブルのコツ

格段にバスケが上達するドリブルのコツ

バスケのゲームはボールをパスされると、パスをするかドリブルをするかの選択になります。ドリブルをする際には何を気を付ければ良いのか?ドリブルが上達すれば、相手をかわすことができます。上達するドリブルの練習方法をご紹介します。

ボールハンドリング

バスケをする上で、ボールを動かす、触る、取り扱う、操作するなどの意味があります。ドリブルをしたり、パスをしたりといろいろな意味があります。身体の一部のように扱うことができると良いですね。

主なドリブルの種類

フロントチェンジ

左右に相手ディフェンスをかわして、進路を塞がれそうになった時の方法です。体重移動が上手くできるようになると、ドリブルも上達していきます。右手、左手でドリブルができるように練習しましょう。上達してくるとボールを見ずにドリブルができます。

ロールターン

真正面にいる相手に背をむけて相手ディフェンスのいない方向へドリブルをする方法です。素早く回転しましょう。ドリブルをする手は変えないようにしましょう。背中で相手を片手ガードしながらターンをします。

レッグスルー

足の間を通し、ドリブルする手をチェンジすることができる方法です。1対1や密集している場面に使うことができます。身体の前でV字ドリブルの練習をします。

ドリブルは両手で練習を行う

ドリブル練習は利き手はもちろんのことですが、反対の手でもドリブル練習を行うと、ゲームにはとても有利になります。自分の体の向きが変わっても両手でドリブルができると相手のディフェンスになります。

重心を低めに練習を行う

日頃のドリブル練習は重心は低くめになるように意識をしましょう。低い重心のドリブルは相手もとりにくく、ドリブルタイミングが難しいのです。重心を低くするというこは、コシを落とすということです。腰を低くして、片足を軸にし、ドリブルでターンをする練習をしましょう。

ゲーム中のフェイント

ドリブルをしていても、身体の向きを変えたり、ドリブルのリズムをずらしたり、ボールを素早く動かすフェイントが上達すればゲームの流れも変わってきます。いくつかのドリブルフェイントを組み合わせると良いでしょう。

まとめ

バスケのドリブル上達に欠かせないのは日ごろの練習です。手になじむようなボールの感覚をしみこませることが上達の近道です。ドリブルが上達をする「ボールハンドリング」はバスケの基本なので、しっかりと手になじむように、ボールリズムを意識しましょう。ドリブルはボールを触っている時間が長いということです。相手ディフェンスからボールをしっかり守りましょう。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます