テニスは基本的に利き手を使ったフォアハンドでのショットが多くなるため、フォアハンドでのストロークが上手くなることは、それだけでも心強い武器となりえます。上達させるためのコツを見ていきましょう。
利き手ではない手
体の回転を使って打つためには「肩越しにボールを見るように」とよく言われますが、それをするためには利き手ではないほうの手の位置が重要になってきます。フォアハンドのテイクバック時に、右利きの人の場合は左手をギリギリまでラケットから離さないようにして持ってみましょう。それによって身体の開きすぎや、腕だけで打ってしまいがちになるのを防ぐことができます。自然と肩越しに見ることができるので、ラケットのスロートなどに添えている時間を長くするようにしてみましょう。
軸足の捻り上げ
軽く膝を曲げて前傾姿勢で相手からのボールを待ち、飛んでくるボールに合わせて軸足を作り体を回転させますが、この時の軸足の動きも大切になってきます。ただ上に伸び上げるだけでは体の回転力を球へと伝えきれないからです。そのため、軸足を捻り上げることで腰の回転を生み、しっかりとした回転力とすることができます。脚を伸ばしきった時には膝が正面を向いているようにした動きをしてみましょう。
利き手の脱力
利き手のフォアハンドはスピンがかかりやすいものですが、それを強めるためには上半身やラケットを持つ利き手を脱力させていることが大切です。体幹を軸に体を回転させて手に持つラケットで球を打つものですが、力を入れるのは球を打つ瞬間だけにすると腕にしなりをつけることができます。それによって余計な力みも抜けますし、スピンもよりかかりやすくなるでしょう。
まとめ
フォアハンドは体の回転力を上手く伝えて打つことが大切です。しっかりと体を回転するためには脚からの捻りによって腰を回し、利き手ではない方の手もギリギリまでラケットに添えることが重要になります。腕だけの打球にならないように気をつけましょう。