日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

この手があったか!文化祭の奇抜な装飾のアイデアまとめ

この手があったか!文化祭の奇抜な装飾のアイデアまとめ

文化祭の装飾、毎年似たようなものになってはいませんか?今年は是非、いつもと違う奇抜な装飾で目立ってみてはいかがでしょうか。今回は文化祭など校内イベント時に使える装飾アイデアをご紹介します。

シンプル装飾

巨大ヒンメリ

ヒンメリはフィンランドの伝統的な装飾物です。空中に浮かび揺れる姿は美しいですよ。手軽に作るには、材料はストローと糸を使用します。作りたいヒンメリの形が決まったら、その分のストローをはさみでカットしていきます。ストローの空洞に糸を通して、ヒンメリの形を形成していきます。

初心者には三角錐がおすすめです。慣れてきたら三角錐を組み合わせてもよいですし星形やハート形を作るというのも可愛いです。最後に糸と糸を結べば完成です。「もっと詳しく知りたい!」という方は、ヒンメリあるいはストローモビールの作り方で検索してみてください。

カラフル!

傘で天井を埋める

材料は、ロープと傘、天井にロープをとめるための画鋲など。まずは画鋲などを使い、天井にロープを張ります。そして部屋いっぱいに開いた傘をつるして完成です。傘の内側に柄がついている傘を使用したり、傘の内側に様々な装飾をしてから吊るすと、おしゃれな装飾になりますよ。インパクト大です。

アリスのティーパーティー

材料は、テーブルに椅子、テーブルクロス、ティーポットにお菓子、トランプなど自由な発想でOKです。まずはテーブルにクロスを敷く。 次にティーカップやお菓子で飾り付けましょう。最後はトランプに穴をあけ、糸を通し、天井からつるすとティーパーティー空間の完成です。

キラキラ!

ネオン

お化け屋敷や星空カフェ、薄暗い空間で楽しむ出し物の際におすすめなのが、ネオンを使用することです。材料はケミカルライトとブラックライトに反応するアイテムです。ケミカルライトはドンキホーテなどのお店で格安で販売されており、入手も簡単です。難点は、ケミカルライトの点灯が6~8時間が限界というところです。

ミラーボール

材料はアルミホイル、発泡スチロール、グルーガン(接着剤)または両面テープ、ライトを使用します。球状の発砲スチロール(東急ハンズなどで販売されています。)を、アルミホイルで包みます。次にホログラム加工されたシルバーの厚紙(あるいは折り紙)を1センチ角に切ったものを接着剤で貼ります。そしてライトを当てるとミラーボールの完成です。複数箇所からライトを当てると、より派手になります。

まとめ

いかがでしたか。簡単にできてインパクト大な装飾アイデアをいくつかあげてみました。紹介した作り方以外でも様々なオリジナルアイデアを広げて、文化祭準備を楽しんでくださいね。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます