日程調整サービス『調整さん』が運営する新しいメディア

ソフトボール投げで使いたい〜遠投の距離を伸ばすためのトレーニングとは〜

ソフトボール投げで使いたい〜遠投の距離を伸ばすためのトレーニングとは〜

ソフトボールの遠投は利き腕の力だけでは限界があります。腕の力が強いだけでは距離を稼ぐことはできません。では、どのような投げ方やトレーニングをすれば遠くへ投げれるようになるのでしょうか。

ここでは、ソフトボールの遠投の距離を伸ばすトレーニングなどを紹介していきます。

投げ方

まずトレーニングをする前に投げる姿勢などを直していきましょう。ソフトボールを投げる際には斜め45度を意識して投げてみて下さい。

45度以上の角度で投げると距離が伸びず、45度以下ですと上に投げるよりも距離は伸びそうですが、当然ながら地面に早くついてしまいますので、45度くらいを意識して投げるといいです。

体重移動

冒頭でも話した通り利き腕の力だけでは距離が伸びません。右利きの場合、左足を上げる時に右足に体重が乗ると思います。その後腕や肩を回転させて左足が地面に着きます。

その時の体重は左足に乗るはずです。この体重移動が右足から左足に移動する力を使うと距離が伸びやすくなるのです。

手首のスナップ

手首のスナップをかけることによってソフトボールの距離が全然違ってきます。ボールから手を離す際には回転をかけしっかり手首のスナップを利かせるといいでしょう。

広背筋を鍛える

ソフトボールを遠くに投げるのには腕の筋肉だけでなく、上半身、特に背中や肩、胸の筋肉が大事になります。まずは広背筋を鍛えるトレーニングです。広背筋を鍛えるトレーニングで効果的なのは懸垂です。学校の校庭などにある鉄棒にぶら下がり腕の力を利用し顎を鉄棒まで持っていきます。

その際に右と左の肩甲骨を引き寄せるイメージで行う必要があります。10×3セットがいいですが、最初は無理なく行って下さい。

胸の筋肉を鍛える

大胸筋を鍛えることも大事です。自宅にダンベルやベンチなど本格的なトレーニング用品がある場合、ベンチに横になり、右手と左手にダンベルを持ちます。胸ぐらいの位置で持ち、上に向かってダンベルを持ち上げます。それを10×3セット。

トレーニング用品がない場合は腕立て伏せでいいです。腕立て伏せは腕のトレーニングではなく、大胸筋を鍛えるトレーニングになります。

下半身も鍛える

ソフトボールの遠投ですから上半身だけ鍛えればいいというものではありません。腰をひねる力や踏み込む力も大事です。下半身を鍛えるのならばスクワットが効果的です。スクワットは足の筋肉だけでなく、腹筋も鍛える事が出来るのでぜひ取り入れてみましょう。

まとめ

ソフトボールの遠投で距離を伸ばすには全身の筋肉を鍛えた方がいいのが分かったと思います。筋肉はすぐに身につくわけではないので、休息日を設けながらトレーニングしてみて下さい。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます