日程調整サービス『調整さん』が運営するあなたをもっとアクティブにするメディア

バスケの用語がわからない!ディナイってなに?

バスケットボールにおけるディナイという用語はなんでしょうか。ディフェンスで最も大切なディフェンスの方法になります。得点を防ぐためにも、パスを簡単に出させないためにも重要なディフェンスの技術になります。

今回はバスケットボールのディナイ用語についてまとめてみました。

ディナイとは

まずはディナイとは何なのかをご紹介していきたいと思います。ディナイとは、ディナイでフェンスのことを指します。自分がマークしているオフェンスがボールを持っていない状況で、パスが自分のマークしている人に簡単に入らないようにディフェンスする方法です。

ディナイの方法

バスケットボールのディナイディフェンスの方法についてご紹介していきます。

まずは、ボールを持っている人と自分のマークマンの間に視界を封じるように手を上げます。手のひらは、ボールを持っている人に向ける形でディナイディフェンスを行います。間に入ることでボールを持っている人はパスが出しにくくなります。

先読みしすぎて、間に入りすぎないようにすることが大切です。

裏を狙われてシュートに行きやすくなる場合もあるので注意します。また、ディフェンスをしているときに最も重要なことは、視界に自分のマークマンと、ボールを持っている人をしっかりといれて守ることです。

すぐにカットできるように常に手を上げ続けておきましょう。ディナイディフェンスには二種類あり、一つ目は自分のマークマンにぴったりとくっつく方法です。オフェンスは、ダッシュしたりするのですが、ディフェンスはバックランなどでついていかないといけないのでそれだけの脚力が必要になってきます。

オフェンスに引き離されないようにすることが大切です。もう一つは、距離を少しあけることです。オフェンスがどんなに動いても、少し動く距離だけでディフェンスができます。 柔軟にオフェンスに対応することができます。

ディナイの目的

ディナイの目的は、マークマンへのパスを防ぐことになります。簡単にパスをいれられて攻められないように守るのが大切です。オフェンスが、ディナイを振り切ろうとしても中々振り切れない場合は、ボールも持てないので攻めることが不可能になります。

ボールが渡ったとしても、少しでも時間稼ぎができますね。

まとめ

今回は、バスケットボールにおけるディナイという用語についてご紹介いたしました。ディナイディフェンスは、攻撃をしにくくする効果があるディフェンス技術になりますね。相手もディフェンスをかわそうと必死になりますが、それにくいついていくディフェンス力が必要になってきます。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます